.
2025.02.19 | ![]() |
2025.02.19 | ![]() 男子は青森・岩手・長野合同が、女子は北見藤高校が優勝いたしました。 |
2025.02.19 | ![]() ![]() |
2025.02.12 | 3月1日(土)にトレスタ白山アイスアリーナにて、JCAミニスクールin西日本を開催いたします。 詳細はこちら |
2025.02.12 | 日本カーリング選手権大会 横浜2025が終了しました。 男子はSC軽井沢クラブが、女子はフォルティウスが優勝いたしました。 ![]() ![]() |
2025.02.12 | 第9回アジア冬季競技大会(2025/ハルビン)において、ミックスダブルス日本代表が金メダルを獲得しました。![]() |
2025.01.31 | 公益社団法人日本カーリング協会寄付のご案内について 詳細 |
2025.01.27 | 「強化チーム選考規程」と「日本代表選手選考規程」を改訂しました。詳細 |
2025.01.25 | FISU冬季ワールドユニバ―シティゲームズ(2025/トリノ)において、カーリング女子日本代表が優勝いたしました。詳細 |
2025.01.25 | 競技規則(2024.10改訂版)を掲示しました。詳細 |
2025.01.12 | 「JA全農チビリンピック2024 第6回全農杯全日本小学生カーリング選手権大会」は札幌CAが優勝しました。 |
2025.01.12 | 令和6年度日本スポーツ協会「公認スポーツ指導者等表彰」において、多田国康氏(北海道カーリング協会)が永年表彰を受賞しました。 |
2024.12.18 | 12月22日に開催する「JA全農チビリンピック2024 第6回全農杯全日本小学生カーリング選手権大会」は、会場スペースの都合上、事前に参加チームより申込のあった応援者のみ観戦可となります。一般の方は会場内への立ち入りはできませんので、ご了承ください。 |
2024.12.18 | 第9回アジア冬季競技大会(2025/ハルビン)TEAM JAPAN選手団に男子・女子・ミックスダブルス代表候補選手が認定されました。詳細 |
2024.12.18 | FISU冬季ワールドユニバ―シティゲームズ(2025/トリノ)TEAM JAPAN選手団に女子・ミックスダブルス代表候補選手が認定されました。詳細 |
2024.12.18 | 世界ジュニアBカーリング選手権大会2024において、男子ジュニア日本代表が第3位の成績を収め、上位3か国に与えられる世界ジュニアカーリング選手権大会2025の出場資格を獲得しました。男子ジュニア日本代表が世界ジュニアカーリング選手権大会に出場するのは、2004年以来21年ぶりとなります。![]() Copyright World Curling/Hellen Koskinen |
2024.12.10 | 第18回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会が終了しました。 優勝は松村・谷田でした。応援ありがとうございました。 |
2024.11.28 | 第18回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会の中継情報について 詳細 |
2024.11.20 | 第18回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会特設サイトを公開しました。特設サイト |
2024.11.19 | 競技規則(2024.10改正版)改正の解説を掲示しました。また、あわせてユニフォーム規程を改訂し、JCA主催大会の出場資格における年齢下限の取扱いにおける通知を掲示しました。詳細 |
2024.11.19 | ユニフォームに記載する二次元コードの取扱いに関する通知を掲示しました。詳細 |
2024.11.19 | JCA オフィシャルカレンダー「JAPAN CURLING OFFCIAL CALENDAR 2025」販売のお知らせ 詳細 |
2024.11.07 | 第18回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権大会における観戦情報および観戦申込みについて(追加募集) 詳細 |
2024.11.07 | パンコンチネンタルカーリング選手権大会2024において、日本代表は男子が準優勝、女子が第4位の成績を収めました。男女とも世界カーリング選手権大会2025の出場権を獲得したました。応援ありがとうございました。![]() |
2024.10.29 | ガバナンスコード適合性審査自己説明シート(令和6年10月29日版)を公開しました。詳細 |
2024.10.21 | 「日本カーリング選手権大会 横浜2025」における強化委員会推薦チームの決定について 詳細 |
2024.10.02 | ミラノ・コルティナダンペッツオ冬季オリンピック開催年度の世界選手権大会日本代表選考方法および日本選手権開催時期について 詳細 |